ページ番号 C1001332 更新日 令和7年8月27日
 津波から命を守るための避難先は、避難対象地域内に長時間取り残されるなどのリスクを避けるため、原則として「避難対象地域外へ出ること」を優先して決めます。一方、避難が間に合わないときや逃げ遅れた場合には、津波避難ビルや津波避難地、安全な高い場所へ垂直避難をします。
 津波ハザードマップに掲載している「津波到達時間」を目安に、避難先にたどり着くまでの移動距離と所要時間を確認し、いざというときの避難先を事前に考えておくことが大切です。
避難対象地域外にある緊急に避難するための施設(公立小中学校)
| 
 
  | 
 名称  | 
 所在地  | 
|---|---|---|
| 
 1  | 
茅ヶ崎小学校 | 共恵1-10-23 | 
| 
 2  | 
鶴嶺小学校 | 浜之郷477 | 
| 
 3  | 
松浪小学校 | 松浪1-1-61 | 
| 
 4  | 
梅田小学校 | 茅ヶ崎1-6-1 | 
| 
 5  | 
今宿小学校 | 今宿192 | 
| 
 6  | 
松浪中学校 | 松浪2-6-47 | 
| 
 7  | 
梅田中学校 | 十間坂3-6-25 | 
| 
 8  | 
浜須賀中学校 | 松が丘2-8-54 | 
避難対象地域内にある公立小中学校や協定を締結しているマンションなどの建物で、基準水位よりも高い場所
避難対象地域内にある高台などで、基準水位よりも高い場所
このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版をご覧ください。
くらし安心部 防災対策課 防災担当
電話:0467-81-7127
Copyright(c) Chigasaki City. All rights reserved.