ページ番号 C1028217 更新日 令和5年3月31日
市章は1957(昭和32)年10月1日、市制施行10周年を記念として制定されました。これは「チガサキ」の「チ」を図案化したもので、円形であるのは市の融和と団結をあらわし、また翼状平行線は市勢の飛躍と発展を象徴しています。市章は公募によって500余点のなかから佐賀県の方のデザインが採用されました。
また1967(昭和42)年の市制施行20周年記念には、市民憲章・市歌が制定され、1972(昭和47)年10月に市制施行25年記念として市の木「あかしあ」・市の花「つつじ」が制定されています。
昭和初年に町章が制定され市制施行まで用いられていた町章は、松葉が囲む菱形の中に「茅ヶ崎」の「茅」を配していたものでした。これも当時の茅ヶ崎を象徴するものでした。やがて戦後の一時期には、丸く型どる波の中に図案化した「茅」を配したものを用いたこともあって、市章とは時代の変遷を物語るものでした。
『茅ヶ崎市史』5概説編(448ページ)
文化スポーツ部 文化推進課 市史編さん担当
電話:0467-81-7148
Copyright(c) Chigasaki City. All rights reserved.