ページ番号 C1064524 更新日 令和7年8月5日
イベントカテゴリ: イベント 講座・講演 ジャンル:文化・歴史・生涯学習
天気の急変により、現地説明会の中止または一部内容変更を行う場合があります。
下寺尾字西方529番1、530番1付近
会場には駐車場・駐輪場がございませんので、ご来場には公共交通機関等をご利用ください。
JR相模線香川駅または寒川駅から歩いて徒歩約20分!
下寺尾西方遺跡第25次調査の最新の発掘調査成果を紹介・解説します!
国史跡下寺尾官衙遺跡群及び国史跡下寺尾西方遺跡に関連する内容の発見が期待されます。
下寺尾地区に所在する西方遺跡は、茅ヶ崎市北部の丘陵突端に位置する遺跡です。
西方遺跡には、縄文時代前期の貝塚や弥生時代の環濠集落、古代の官衙遺跡などが発見されており、弥生時代の環濠集落と古代の官衙遺跡については国の史跡に指定されています。
今回の調査地点は、弥生時代の環濠集落の東部にあたり、ちょうど外側の環濠が走行する場所です。
また、官衙遺跡においてはその区画の外側と考えられますが、正倉の移転地と想定される場所です。
弥生時代環濠と移転された正倉と考えられる建物痕跡を調べることが、今回の確認調査の目的です。
現地説明会当日
普段は入れない発掘調査現場の中へご案内します!
・史跡下寺尾官衙遺跡群・史跡下寺尾西方遺跡について解説
・出土した遺物のミニ展示
・調査状況の紹介
あなたも発掘現場で貴重な文化財を
間近に見学してみませんか?
小中学生、一般(大人)、シニア
事前申し込み不要
茅ヶ崎市教育委員会
このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版をご覧ください。
教育推進部 社会教育課 文化財保護担当
電話:0467-81-7226
Copyright(c) Chigasaki City. All rights reserved.