臨床研究一覧


ページ番号 C4000370 更新日  令和7年6月30日


臨床研究

当院で行われる臨床研究の情報公開について(オプトアウト)

 通常、患者さんの診療を通してデータを取得する臨床研究は、患者さんに対し文書若しくは口頭により研究内容を説明し、同意を得た上で行います。臨床研究のうち、患者さんへの侵襲(穿刺、切開、薬物投与、放射線放射、心的外傷に触れる質問等により研究対象者の身体又は精神に障がい又は負担が生じること)や介入(研究目的での治療法の変更等)がなく、診療情報等のみを用いる研究については、国が定めた指針に基づき「対象となる患者さんのおひとりずつから直接同意を得るのではなく、研究の目的を含めて、研究の実施にかかる情報をホームページ上等に公開し、研究への協力を希望されない患者さんからの協力拒否の申し出の機会を保障することで、同意を得たこととすることができる」とされております。このような手法をオプトアウトと言います。

オプトアウトを用いた臨床研究は下記の通りです。

 なお、研究への協力を希望されない場合は、下記文書内に記載されている各研究の「お問い合わせ先及び研究への利用を拒否する場合の連絡先」までお知らせください。

オプトアウト対象研究

承認研究

当院における研究施設関連情報


このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版をご覧ください。


このページに関するお問い合わせ

茅ヶ崎市立病院 総務課
電話:0467-52-1111(代表)


[0] トップページ [1] 戻る

Copyright(c) Chigasaki City. All rights reserved.