ページ番号 C4001685 更新日 令和7年7月9日
6月27日(金曜日)に市民講座「ベビーマッサージ」を開催しました。
今回で5回目となるベビーマッサージに5組の赤ちゃんとママ、1組の赤ちゃんとママ、パパの計6組にご参加いただきました。
[画像]ベビーマッサージ(70.6KB)[画像]ベビーマッサージ(75.0KB)
初めに参加者の方々の自己紹介とご自宅で赤ちゃんとどのような遊びをしているかなどを伺いながら、ベビーマッサージの効果やマッサージの方法について、説明がありました。
ベビーマッサージを赤ちゃんの頃から行うとお子さんが大きくなっても肩や足のマッサージをされることに抵抗がないお子さんに育つという話がありました。
お子さんが思春期を迎えて親子関係がギクシャクしている時に、部活動から疲れて帰宅し、足がつってしまった。赤ちゃんの頃からベビーマッサージを受けていたお子さんの場合、足を伸ばしてもらうことに抵抗なく受け入れてくれるという例が、非常にわかりやすかったです。
[画像]ベビーマッサージ(81.6KB)[画像]ベビーマッサージ(67.6KB)ベビーマッサージを体験していただいた参加者の方より、「ベビーマッサージだけではなく、赤ちゃんの睡眠や食事・ミルク・茅ヶ崎市の救急について、丁寧に詳しく教えていただき、とても良い時間となりました」とのお声をいただきました。
このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版をご覧ください。
Copyright(c) Chigasaki City. All rights reserved.