「食育」って何なの?


ページ番号 C1004597 更新日  令和5年3月31日


毎年6月は「食育月間」、毎月19日は「食育の日」

 食生活は、生活スタイルの多様化とともに大きく変化しています。「食」をめぐる様々な問題が個人だけではなく、社会全体の問題となってきたなか、平成17年(2005年)6月に「食育基本法」が成立しました。食育の推進に関する施策の総合的かつ計画的な推進を図るための「食育推進基本計画(平成18年(2006年)3月)」では「食育月間」と「食育の日」が定められ、毎年、食育推進全国大会が開催されています。

食育って何?食育で身につけたい「生きる力」

[画像]えぼし麻呂(食事)(16.1KB)

食育は、食育基本法において、次のように位置づけられています。

(1)生きる上での基本であって、知育、徳育、体育の基礎となるもの
(2)様々な経験を通じて「食」に関する知識と「食」を選択する力を習得し、健全な食生活を実施することができる人間を育てること

 つまり食育は、心身の健康と成長のために重要なことです。食育を通して、食の知識やバランスの良い食事を選ぶ力を習得し、健全な食生活の実践で「生きる力」を育みましょう。

食育に関連するホームページ

茅ヶ崎市食育推進計画の策定

 食育を総合的かつ計画的に推進するために「茅ヶ崎みんなの食と元気と歯っぴぃ計画〔令和3(2021)年度〜令和12(2030)年度〕を策定しました。


このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版をご覧ください。


このページに関するお問い合わせ

保健所 健康増進課 健康づくり担当
電話:0467-38-3331


[0] トップページ [1] 戻る

Copyright(c) Chigasaki City. All rights reserved.