吹き寄せご飯


ページ番号 C1004652 更新日  令和5年3月31日


11月の献立

落ち葉の季節の炊き込みご飯です。

[画像]吹き寄せご飯(45.5KB)

材料(4人分)

作り方

  1. かつおだしを準備する。
  2. 米は洗って、30分から1時間くらい水につけておいてから、ざるに上げて水気をきっておく。
  3. しめじは小房に分ける。長ければ半分に切り、しょうゆと酒で下味をつけておく。
  4. にんじんは3ミリメートルの厚さの輪切りにして、型で抜く(抜く量はお好みで)。残りはせん切りにする。型抜きしたにんじんは、下茹でをしておく。
  5. 油揚げは油抜きをして、縦に4等分にしてから細切りにする。
  6. ぎんなんはゆでるか、水煮の場合は熱湯をかけておく。殻付きの場合は、から煎りしてから殻をとる。
  7. 米にだし汁・塩を入れ、しめじ(調味料ごと)・にんじん(せん切りのみ)・油揚げを加えて混ぜて、炊く。 
  8. 炊きあがったら、ぎんなんを入れて10分ほど蒸らす。器に盛り、型抜きしたにんじんを散らす。

健康情報

 「吹き寄せ」とは、色とりどりの木の葉や実が木枯らしで吹き寄せられた様子を模した料理を指す料理名です。ご飯だけではなく煮物や汁物など、秋の味覚が美しく盛り付ける料理全般につけられる名前です。吹き寄せご飯に限らず、どの季節にもその時期に旬を迎える食材を使ったご飯があり、季節感のある献立になります。

 炊き込みご飯は、野菜やきのこを入れることで食物せんいなどの栄養素が摂取できますが、同時に塩分の摂取量も多くなるため、食事全体の塩分量に注意が必要です。ご飯だけを食べてしっかりと塩分を感じるような味つけでは、おかずと共に食べたときには濃すぎる味つけになります。味をつけたご飯や組み合わせるおかずに使う調味料は、薄めにするように気をつけましょう。


このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版をご覧ください。


このページに関するお問い合わせ

保健所 健康増進課 健康づくり担当
電話:0467-38-3331


[0] トップページ [1] 戻る

Copyright(c) Chigasaki City. All rights reserved.