初心者向けお話(ストーリーテリング)講習会


ページ番号 C1053982 更新日  令和7年7月6日


イベントカテゴリ: 講座・講演  ジャンル:子育て・教育

[画像]初心者向けお話(ストーリーテリング)講習会(304.2KB)
開催日
令和7年9月11日(木曜日) 、9月25日(木曜日) 、10月9日(木曜日) 、11月6日(木曜日) 、11月13日(木曜日) 、11月27日(木曜日) 、12月4日(木曜日) 時間はいずれも午前10時〜12時30分 <全7回>
会場

図書館
2階第1会議室

交通

JR茅ケ崎駅南口徒歩7分

(駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。)

内容

お話(ストーリーテリング)は、語り手が物語を覚えて自分のものとし、本なしで子どもたちに語るものです。お話を語って聴かせることは、読書の楽しさを伝えることにつながります。

あなたも、お話の世界を届ける語り手になってみませんか?全7日間の講座です。

 

【1日目】基調講演『むかし話で心育て』

【2日目】講義『お話の選び方、覚え方』

【3日目】お話会『お話を楽しむ』

日本の昔話や外国の昔話、創作物語など、たくさんのお話を聴いて楽しみましょう。

【4・5日目】受講生練習日

受講生が、一つのお話を覚えて語る練習をします。

【6・7日目】受講生の実践

受講生は、練習日に語ったお話をもう一度語ります。本番を想定した実践です。

 

(注)全7日間の講座ですが、1日目の基調講演と3日目のお話会は、各日個別に参加申込みができます。

講師

【1日目】望月みどりさん(ねりまおはなしの会)

各県、市の教育委員会主催ストーリーテリング講座の講師を務めるほか、幼稚園や小学校、図書館等でお話を語り、その楽しさを伝える活動を40年以上続けています。東京子ども図書館第7期お話の講習会修了。全国昔話大学の語り手としても活躍されています。「ねりまおはなしの会」「6ペンスの会」会員。

【2〜7日目】「茅ヶ崎図書館・子どもの本の会」と市立図書館児童担当職員

「茅ヶ崎図書館・子どもの本の会」とは…

平成13年度の「読み聞かせ講習会」の講師、スタッフが集まり、子ども達に読書のよろこびを届けたいと願って会を結成。図書館、小学校、学童保育等で読み聞かせ活動を続けています。また、小学生・中学生・高校生向けに、おすすめの本を紹介する「よんでネット」を季節ごとに発刊されています。令和3年に茅ヶ崎市教育委員会表彰、令和4年に神奈川県図書館協会表彰、令和6年度子供の読書活動優秀実践団体として文部科学大臣表彰を受けられました。

対象

一般(大人)

(1)全7日コースについて

・お話(ストーリーテリング)を始めてみたい方、始めたばかりの方

・全7回参加できる方

・市内在住の方優先

(注)市外在住の方は、9月1日(月曜日)時点で定員に空きがあった場合に、受講していただけます。市外在住の申込者には、9月4日(木曜日)までに、申込フォームに入力されたメールアドレスへ、受講の可否をお知らせします。

(2)1日目の基調講演または、3日目のお話会を受講希望の方は、各日個別にどなたでもお申込みいただけます。

定員

(1)全7日コース 12名(申込制・市内在住者優先)

(2)1日目または、3日目を受講の方 各日40名(申込制・先着順)

費用

無料

持ち物

筆記用具

託児

なし

(注)保育はありませんが、お子様連れでのご参加を希望する場合はご相談ください。

主催

茅ヶ崎市立図書館

申込み

(1)全7日コース 8月1日(金曜日)午前9時から9月1日(月曜日)まで
(2)1日目または、3日目を受講の方 8月1日(金曜日)午前9時から
いずれも申込みフォームにて受付

(注)全7日コースか、1日目または3日目の受講かにより、申込みフォームをお選びください。
(注)申込みフォームの入力が困難な方は、電話又は窓口にてご相談ください。
(注)全7日コースが締切日(9月1日)時点で定員に達していない場合は、引き続き申込受付を継続します。

申込みフォーム(1)全7日コース

(注)全7日コースは、市内在住の方が優先です。市内在住の方は、「申込完了」の画面まで進みましたら受付完了ですので、講習会にご参加いただけます。

なお、お申込確認後、図書館から講習会課題についてのメールを送ります。

 

(注)市外在住の方は、9月1日(月曜日)時点の申込人数が定員に達していなかった場合に受講していただけます(市外在住申込者の中で先着順)。

市外在住の方には、9月4日(木曜日)までに、申込フォームに入力されたメールアドレスへ、受講の可否をお知らせします。

申込みフォーム(2)1日目(9月11日)基調講演

(注)「申込完了」の画面まで進みましたら受付完了ですので、講習会にご参加いただけます。

図書館から改めてご連絡はいたしません。当日は直接会場へお越しください。

申込みフォーム(3)3日目(10月9日)お話会

(注)「申込完了」の画面まで進みましたら受付完了ですので、講習会にご参加いただけます。

図書館から改めてご連絡はいたしません。当日は直接会場へお越しください。

個人情報の取扱いについて

ご入力いただいた個人情報は、取扱いに十分に留意し、本事業の実施に係る事務以外には使用いたしません。


このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版をご覧ください。

このページに関するお問い合わせ


教育推進部 図書館 図書館担当
電話:0467-87-1001


[0] トップページ [1] 戻る

Copyright(c) Chigasaki City. All rights reserved.