ページ番号 C1061229 更新日 令和7年3月19日
(注)申込多数の場合は青少年団体、青少年育成団体の使用を優先といたします。
令和7年2月18日(火曜日)9時〜令和7年4月8日(火曜日)17時
令和7年6月1日(日曜日)9時〜令和8年4月30日(木曜日)21時
<申込フォームからの申込>
下記申込フォームに必要事項を入力の上お申込ください。
<青少年会館窓口で申込>
必要事項を記入の上、開館日9時〜17時にご提出をお願いします。
青少年会館荷物棚使用申込書は、青少年会館窓口に配架しています。また、下記「添付資料」で【青少年団体・青少年育成団体】または【一般免除団体・一般有料団体】の青少年会館荷物棚使用申込書をダウンロードできます。
【青少年団体・青少年育成団体】
荷物棚の使用を希望する団体は、申込フォームまたは青少年会館窓口で青少年会館荷物棚使用申込書を提出し、必ず5月10日(土曜日)10時から、1Fボランティアルームにて行う抽選会に出席をお願いいたします。
【一般免除団体・一般有料団体】
荷物棚の使用を希望する団体は、申込フォームまたは青少年会館窓口で青少年会館荷物棚使用申込書を提出し、必ず5月24日(土曜日)10時から、1Fボランティアルームにて行う抽選会に出席をお願いいたします。
(注)青少年団体、青少年育成団体の申込多数により、空きの荷物棚がない場合には、5月24日(土曜日)の抽選会を実施しないこととします。5月10日(土曜日)17時までに抽選会開催の有無をメールでご連絡いたします。
【共通】
抽選会への出席は、団体の代表に限らずどなたでも可能です。
【大切な知らせ】ボランティアルームは現在「青少年学習室」として開放中です。学習している人がいる、いないに関わらず、学習室利用者以外の滞在はお断りします。荷物棚の使用時は速やかに荷物の出し入れを行い、学習室利用者がいる時はお静かに願います。
使用期間内であっても以下の場合は荷物棚の使用を終了していただきます。
(注)青少年会館の登録団体でなくなった場合
(注)青少年会館団体登録申込書に記載した内容と異なる活動実態が判明し、青少年会館の団体登録の継続ができなくなった場合。
(注)下記の全ての項目を守らない場合。
このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版をご覧ください。
教育推進部 青少年課 青少年会館
電話:0467-86-9961
Copyright(c) Chigasaki City. All rights reserved.