ページ番号 C1004256 更新日 令和6年12月2日
転入や転出など、次の場合には必要書類をお持ちのうえ、市役所保険年金課後期高齢者医療保険担当窓口で申請をお願いします。
届け出が必要な場合
|
届け出に必要なもの
|
|
---|---|---|
後期高齢者医療に加入するとき
|
神奈川県外から転入したとき
|
後期高齢者医療負担区分等証明書、マイナンバーカードまたはマイナンバーが確認できる書類
|
生活保護を受けなくなったとき
|
保護廃止・停止通知書、
本人確認書類、マイナンバーカードまたはマイナンバーが確認できる書類
|
|
65歳以上74歳未満の方で一定の障がいが
ある方で、加入を希望するとき
|
年金証書、各種障害者手帳(身体・療育・精神)、医師の診断書のいずれか一つ、本人確認書類、マイナンバーカードまたはマイナンバーが確認できる書類
|
|
後期高齢者医療を脱退するとき
|
神奈川県外へ転出するとき
|
保険証または資格確認書、マイナンバーカードまたはマイナンバーが確認できる書類
|
生活保護を受けたとき
|
保護決定通知書、保険証または資格確認書、マイナンバーカードまたはマイナンバーが確認できる書類、本人確認書類
|
|
お亡くなりになったとき
|
亡くなった方の保険証または資格確認書
喪主の預貯金通帳・印かん
喪主の氏名及び葬祭の実施日が確認できるもの(葬儀の領収証、会葬礼状等)、マイナンバーカードまたはマイナンバーが確認できる書類
(注)喪主の方には葬祭費のお手続きをお願いしております。
|
|
障害認定を受けている方で、障害状態非該当になったとき又は障害認定の撤回の申請をするとき
|
保険証または資格確認書、マイナンバーカードまたはマイナンバーが確認できる書類
|
|
その他の変更が
あったとき
|
神奈川県内で住所が変わるとき
|
保険証または資格確認書、マイナンバーカードまたはマイナンバーが確認できる書類
|
本人確認書類について
届出に必要なもののうち、本人確認書類と記載のあるものについては次のものになります。
顔写真の貼付されたもの(1点確認) | 氏名と生年月日または住所が確認できるもの(2点確認) |
---|---|
個人番号カード 運転免許証 運転経歴証明書(平成24年4月1日以降交付のもの) 旅券 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳 在留カード、特別永住者証明書、外国人登録証明書 (特別永住者証明書としてみなされるもののみ) |
後期高齢者医療被保険者証・資格確認書 介護保険被保険者証 児童扶養手当証書、特別児童扶養手当証書 各種健康保険の被保険者証または資格確認書 年金手帳 国民年金、厚生年金、船員保険に係る年金証書 共済年金または恩給の証書など |
福祉部 保険年金課 後期高齢者医療保険担当
電話:0467-81-7157
Copyright(c) Chigasaki City. All rights reserved.