子どもの健全育成を図る活動(子ども育成)


ページ番号 C1007832 更新日  令和7年4月8日


特定非営利活動法人こども応援丸

活動内容

すべての子どもたちが将来に希望を持ち、毎日生き生きと笑顔で安心して暮らせる社会にすることを目的として、子どもの健全育成を図る活動、社会教育の推進を図る活動、街づくりの推進を図る活動を行っていく。

その他の活動内容

マム04

活動内容

入園入学前の子どもたち(0〜5歳)とその家族を対象とし、テーマに沿ったゲスト講師を呼び、体験講座を開催する。

NPO法人赤ちゃんからのアートフレンドシップ協会

活動内容

その他の活動分野

特定非営利活動法人 ちがさき学童保育の会

活動内容

  1. 子どもの健全育成を図る活動
  2. 男女共同参画社会の形成の促進を図る活動
  3. まちづくりの推進を図る活動

西浜学区青少年育成推進協議会

活動内容

  1. 青少年関係団体の活動に協力し、援助をする
  2. 青少年をとりまく環境浄化につとめる
  3. 青少年指導者の発掘と養成につとめる
  4. 学校及び関係機関との連絡提携につとめる
  5. その他、この会の目的達成のための事項

NPO法人 ASOVIVART

活動内容

子どもメインのイベントやアートワークショップを軸に、誰でも参加して楽しめる場づくりを通した社会貢献活動を目指しています。昨年度より、リアルな生物ロボット「ビオロボット」を使ったイベントに力を入れ、生き物や自然の面白さ・大切さを発信しています。

その他の活動分野

チーム・ミモザ

活動内容

茅ヶ崎市を次世代の成長を喜びあえるまちにすることを目的に、子育て中のお母さんたちの支援や、音楽による老人ホームなどでの慰問などを行う。

主な活動事例

その他の活動分野


このページに関するお問い合わせ

くらし安心部 市民自治推進課 協働推進担当
電話:0467-81-7126


[0] トップページ [1] 戻る

Copyright(c) Chigasaki City. All rights reserved.