ページ番号 C1004324 更新日 令和6年11月11日
指定した精神疾患(てんかんを含む。)の治療を行う医療機関(薬局、訪問看護を含む。)を利用する際に、医療費の自己負担割合が原則1割になります。なお、所得に応じて医療費の負担の上限額が決められています。
通院による治療を継続的に必要とする程度の状態の精神障がい(てんかんを含む。)を有する方
ただし、市民税(所得割)が年23万5千円以上で、「重度かつ継続」に該当しない場合は対象外になります。なお、市民税(所得割)が年23万5千円以上で、「重度かつ継続」に該当している方は、2027年(令和9年)3月までは経過的特例として対象となりますが、それ以降経過的特例が延長とならない場合は対象外となります。
詳しくは、神奈川県精神保健福祉センターのホームページをご確認ください。
精神障がい(てんかんを含む。)のために医療機関(薬局、訪問看護を含む。)で行われる医療が対象となります。
なお、以下の医療費は精神通院医療制度の対象となりません。
診断書 (注4) |
市民税が確認できる書類 | 保険証 |
自立支援医療受給者証(青)
|
精神障害者保健福祉手帳、受給年金額のわかるもの(注3) |
マイナンバーカード
|
|
---|---|---|---|---|---|---|
〇 |
〇 |
〇 |
|
〇 |
〇 |
|
更新 |
(〇)(注1) |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
再承認 |
〇 (注2) |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
県外転入(政令都市含む。) |
|
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
県内転入 |
|
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
市内転居 |
|
(〇) |
(〇) |
〇 |
(〇) |
〇 |
健康保険証の変更 |
|
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
その他の変更(医療機関・薬局・氏名等) |
|
|
|
〇 |
|
〇 |
再交付(紛失・破損) |
|
|
|
〇 (紛失は不要) |
|
〇 |
資格喪失(転出・返却・死亡) |
|
|
|
〇 |
|
〇 |
(注1)診断書は2年に1度の提出となるため、診断書を提出した次の年の更新の際には必要ありません。
(注2) 有効期限から1か月以上経過した場合には、「次回更新時診断書:不要」と記載されていても、必ず診断書が必要になります。
(注3) 受給年金額の分かるもの:年金証書、振込通知書
(注4) 精神障害者保健福祉手帳と同時に申請する場合は、手帳用の診断書1枚(必要事項の記載必須)で申請することができます。
マイナンバーカードを利用する手続きです。マイナンバーカードをお持ちでない方は、通知カード及び身元(実存)確認できるものをお持ちください。
マイナンバーの詳細やお持ちでない方は、リンク先をご覧ください。
このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版をご覧ください。
福祉部 障がい福祉課 障がい者支援担当
電話:0467-81-7160
Copyright(c) Chigasaki City. All rights reserved.