ページ番号 C1004338 更新日 令和2年4月20日
種類 | 耐用年数 | 対象 |
---|---|---|
視覚障害者安全つえ | 概ね5年 | 視覚障害者 |
義眼 | 2年 | 視覚障害者 |
眼鏡 | 4年 | 視覚障害者 |
補聴器 | 5年 | 聴覚障害者 |
義肢(義手) | ― | 肢体障害者 |
義肢(義足) | ― | 肢体障害者 |
装具 | 概ね3年 | 肢体障害者 |
座位保持装置 | 3年 | 肢体障害者 |
車いす | 6年 | 肢体障害者 (注)介護保険優先 介護保険法での貸与品目に該当します。 |
電動車いす | 6年 | 肢体障害者 (注)介護保険優先 介護保険法での貸与品目に該当します。 |
歩行器 | 5年 | 肢体障害者 (注)介護保険優先 介護保険法での貸与品目に該当します。 |
歩行補助つえ | 概ね4年 | 肢体障害者 (注)介護保険優先 介護保険法での貸与品目に該当します。 |
座位保持いす | 3年 | 18歳未満の肢体障害児 |
起立保持具 | 3年 | 18歳未満の肢体障害児 |
頭部保持具 | 3年 | 18歳未満の肢体障害児 |
排便補助具 | 2年 | 18歳未満の肢体障害児 |
(注)購入後・修理後の制度利用はできませんので、必ず事前に相談・申請してください。
身体障害者手帳を持っている方
障害者総合支援法施行令第1条に規定する特殊の疾病(130疾病)に該当する難病等の方
1割負担(基準額内に限る)
(注)生活保護世帯は、費用負担なし
(注)対象者が非課税世帯、児童の場合は、申請に応じて市が助成します。
(注)市内に1年以上在住している方は、同意書に署名することで書類を省略することが可能です。
(注)本人及び配偶者(18歳未満の場合は世帯)に、市民税所得割額が46万円以上の方がいる場合には、制度の対象外になります。
福祉部 障がい福祉課 障がい者支援担当
電話:0467-82-1111
Copyright(c) Chigasaki City. All rights reserved.