ページ番号 C1051345 更新日 令和7年7月23日
障がい者の中で免除基準に該当する方は、NHK受信料が全額または半額免除になります。
障がい福祉課窓口にご持参ください。申請後、NHK横浜放送局 経営管理企画センターへ郵送してください(専用の封筒がございます)。
(注)全額免除申請の際、世帯全員の非課税確認が必要です。当該年度1月1日に茅ヶ崎市に住所がない場合は、1月1日に住民区分があった市区町村で発行する、市区町村民税非課税証明書が世帯全員分必要です。
(注)年1回現況確認があります。障がい福祉課にて申請の際、個人情報開示に同意がない場合は毎年ご申請の必要があります。
ご来庁でのお手続きが困難な場合、郵送でお手続きができます。
障がい福祉課へ、お電話等にて「NHK 放送受信契約書 放送受信料免除申請書」をお取り寄せください(その際、全額免除用または半額免除用、どちらをご希望であるかをお伝えください)。申請書がご自宅に届きましたら、必要事項をご記入のうえ、下記の「必要なもの」を障がい福祉課に郵送してください。
障がい福祉課にて、申請書を受理しましたら、NHK受信料減免登録用の封書を返送いたしますので、そのままポストに投函してください。
NHKに書類が届いた翌月から受信料減免の対象となります。
〒253−8686
神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
茅ヶ崎市役所 障がい福祉課 有料道路障害者割引担当宛
申請に不備があった際、記載の電話番号に連絡する場合があります。昼間、連絡のつく電話番号を必ずご記入ください。
申請書の郵送料は自己負担となります。
申請してからNHK受信料減免登録用封書の返送まで2週間程度かかります。
NHK横浜放送局 経営管理企画センター
電話番号 045-212-2661(受付時間 平日10時00分〜17時00分)
ファクス 044-822-0005
福祉部 障がい福祉課 障がい福祉推進担当
電話:0467-81-7159
Copyright(c) Chigasaki City. All rights reserved.