防災ラジオの有償配付について


ページ番号 C1038338 更新日  令和7年9月2日


防災ラジオの今年度分の販売は終了しました。次回の販売時期は未定です。販売を再開する際には、広報紙やホームページ等でお知らせいたします。

(注)防災ラジオ以外での情報入手については、以下の「防災ラジオ以外の情報入手の方法について」をご確認ください。

防災ラジオとは

住まいの状況により防災行政用無線の放送が聞こえない方、ご高齢の方や障がいのある方に推奨しています。

 

 

[画像]防災ラジオ(4月7日から配布)(23.2KB)

購入手続きについて(今年度分の販売は終了しています)

対象者

市内在住者、市内事業者(一世帯、一事業所 1台まで)

(注)既に防災ラジオをお持ちの方はご購入いただけません。故障等の場合は、再度ご購入いただけます。

(注)令和元年11月まで配付していた青いアンテナの防災ラジオからの買い替えの場合は、ご購入いただけます。

購入方法

「防災ラジオ申込書」(下記よりダウンロードできます)を市役所本庁舎4階 防災対策課窓口へご提出ください。

2階金融機関出張所で本体代金をお支払い後、防災ラジオをお受け取りいただけます。(所要時間:約30分程度)

本体代金
5,000円(通信費込み)

防災ラジオ以外の防災行政用無線の内容の確認方法

防災行政用無線の放送の内容は、防災ラジオ以外にも様々な方法で確認ができますのでご活用ください。

 〇防災行政用無線電話応答サービス 0467−82−5555


このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版をご覧ください。


このページに関するお問い合わせ

くらし安心部 防災対策課 危機管理担当
電話:0467-81-7127


[0] トップページ [1] 戻る

Copyright(c) Chigasaki City. All rights reserved.