開館40周年記念講演会第2弾


ページ番号 C1005723 更新日  令和5年3月31日


イベントカテゴリ: 講座・講演  ジャンル:文化・歴史・生涯学習

開館40周年記念講演会第2弾

第1部「茅ヶ崎を発掘して−茅ヶ崎の縄文世界と古代社会−」(予定)

第2部「下寺尾遺跡群の景観と保存−茅ヶ崎の誇る歴史遺産を守り伝えていくために−」(予定)

[画像]講演会の様子(53.6KB)
開催日
平成24年3月31日(土曜日) 第一部10時から11時30分(予定) 第二部13時から14時30分
会場

市図書館 2階講義室

内容

開館40周年を記念した講演会を開催いたいします。

第1部としての茅ヶ崎で長年にわたり埋蔵文化財に携わった市職員による講演を行います。

第2部として、特別展第3弾「並び立つ古代のお寺と役所−下寺尾遺跡群出土品展−」の関連講演会として、講師をお招きし、下寺尾遺跡群と今後の保存についてご講演いただきます。

講師

第1部 「茅ヶ崎を発掘して−茅ヶ崎の縄文世界と古代社会−」(予定)
 富永富士雄 (茅ヶ崎市教育委員会社会教育課)

第2部 「下寺尾遺跡群の景観と保存−茅ヶ崎の誇る歴史遺産を守り伝えていくために−」(仮)
 田尾誠敏(東海大学)
 

定員

各回先着 60名

費用

参加無料

主催

茅ヶ崎市教育委員会

申込み

3月1日(木曜日)より募集開始!

文化資料館(0467-85-1733)までお電話にてお申し込みください。


このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版をご覧ください。


関連情報

このページに関するお問い合わせ


教育推進部 社会教育課 博物館
電話:0467-81-5607


[0] トップページ [1] 戻る

Copyright(c) Chigasaki City. All rights reserved.