茅ヶ崎市地域コミュニティの認定等に関する条例(平成28年4月1日施行)


ページ番号 C1016522 更新日  令和6年1月17日


茅ヶ崎市地域コミュニティの認定等に関する条例(平成28年4月1日施行)

 新たな地域コミュニティは、地域のみなさんの協議の場(まちぢから協議会)を各地区に設置していただき、地域の絆づくりを進め、できるだけ多くの方が自分の地域や地域での活動に関わりを持っていただくことを目指す市民自治の取り組みです。
 平成24年8月からモデル事業の取り組みをはじめ、これまでに12地区において正式な協議の場が設立され、1地区において協議の場の設立について検討が行われています。
 市では、モデル事業に取り組む地区への支援を行うとともに、本取り組みをさらに推進するための仕組みづくりを進めてきました。

 協議の場は、地域のみなさんが関わることができ、地域全体のまちづくりに取り組む、地域の中の総合的な組織です。この協議の場を中心とした新たな地域コミュニティの取り組みを推進するためには、協議の場が地域のみなさんの声を反映する組織として継続的に活動することが重要です。そのため、市として協議の場の活動を支援することの義務付けを行うため、その仕組みを条例として定めました。

茅ヶ崎市地域コミュニティの認定等に関する条例及び同条例施行規則の運用について

新たな地域コミュニティの取組みに関する制度設計に向けた意見交換会議

 新たな地域コミュニティの取り組みについて、モデル事業の検証を行うとともに、仕組みづくりにあたっての意見を聴取するため、モデル事業に取り組む地区の代表者や専門的知識を持ったアドバイザー等で構成される意見交換会議で6回の意見交換を行いました。

新たな地域コミュニティの取り組み

新たな地域コミュニティの具体的な取り組みについては、下のリンクをご覧ください。

茅ヶ崎市地域コミュニティの認定等に関する条例に基づく区域について

茅ヶ崎市地域コミュニティの認定等に関する条例第2条第1項の認定について

 茅ヶ崎市地域コミュニティ審議会からの答申を経て、次のコミュニティを認定しました。

各地区認定の経過
 

認定年月日

名称

1

平成28年5月26日

浜須賀地区まちのちから協議会

2

平成28年7月27日

松林地区まちぢから協議会

3

平成28年7月27日

小和田地区まちぢから協議会

4

平成28年7月27日

湘南地区まちぢから協議会

5

平成28年11月17日

海岸地区まちぢから協議会

6

平成28年11月17日

小出地区まちぢから協議会

7

平成28年11月17日

南湖地区まちぢから協議会

8

平成28年11月17日

鶴嶺東地区まちぢから協議会

9

平成29年3月1日

松浪地区まちぢから協議会

10

平成29年9月25日

鶴嶺西地区まちぢから協議会

11

平成30年2月8日

茅ヶ崎地区まちぢから協議会

12

平成30年2月8日

茅ヶ崎南地区まちぢから協議会

 

特定事業助成金の交付状況について

特定事業助成金は、認定コミュニティが実施する事業のうち地域における課題の把握又は解決に特に資するものであると市長が認定をしたものにつき交付するものです。

認定コミュニティ助成金の手引き


このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版をご覧ください。


このページに関するお問い合わせ

くらし安心部 市民自治推進課 地域自治担当
電話:0467-81-7126


[0] トップページ [1] 戻る

Copyright(c) Chigasaki City. All rights reserved.